@Tcom

WebMailトップへ |ヘルプ


メールにファイルを添付する

WebMailでメールを送信する際に、ファイルを添付することができます。添付ファイルは1つのメールに最大5つまで添付することが可能です。

あらかじめ、WebMailにログインした状態で説明しますので、WebMailへのログイン方法が分からない方は、まず「WebMail(ウェブメール)にログインする」をご覧ください。

※送信できるメールのサイズには制限があります。あまり大きなサイズのファイルは添付しないようにしましょう。送信可能なメールサイズについては「WebMail(ウェブメールって何?」をご覧ください。


1.「添付ファイル」ボタンをクリックします

「メール作成」画面で、「添付ファイル」ボタンをクリックします。

「添付ファイル」ボタンをクリック

2.ファイル添付画面にて「参照」ボタンをクリックします

ファイル添付画面が表示されますので、添付1~5のいずれかの「参照」ボタンをクリックします。

「参照」ボタンをクリック

3.添付したいファイルを選択します

「参照」ボタンをクリックすると、ファイルの選択ウィンドウが開きますので、添付したいファイルをクリックして選択し、「開く(O)」ボタンをクリックします。

「開く」ボタンをクリック

4.2~3を繰り返し、添付ファイルを全て指定します。

添付ファイルが複数ある場合は、添付1~5の空いているフォームの「参照」ボタンをクリックして、ファイルを選択します。

添付ファイルを全て指定

5.「添付する」ボタンをクリックします

添付ファイルをすべて選択し終えたら、ファイル添付画面のファイルへのパス(添付するファイルの保存場所)が正しく挿入されているのを確認し、「添付する」ボタンをクリックします。

「添付する」ボタンをクリック

6.添付ファイルが表示されます

「メール作成」画面に戻り、「添付ファイル」の欄に添付したファイルが「ファイル名(容量)」という形で入力されます。
添付したファイルを削除したい場合は、再度「添付ファイル」ボタンをクリックしてファイル添付画面を開き、削除したいファイルの横に表示された「削除」ボタンをクリックしてください(パソコンに保存されているファイルは削除されません)。

添付ファイル表示


↑このページトップへ